「自分の心が本当に喜ぶことだけを選ぶ」これってけっこう難しい

zense_kanteishi.airi z

好き♡を選んで幸運体質!前世鑑定士 愛理 スピリチュアルメッセンジャーです。

 

これ私のキャッチコピーなのですが、好き♡を選んできたのはホント。

フリーランスになってからだから30歳過ぎてからの話ですけどね。

 

好きを選ぶ。

自分の心が望む方を選ぶ。

ワクワクすることにフォーカスする。

 

これって言うのは簡単で、実際に好きを選ぼうとして生きるとけっこう難しい。

 

だって仕事でも私生活でも人間関係はつきまとってくる問題ですし、

生きていれば嫌々でもやらなければならないことや、当番制で仕方なくやらなければならないこともたくさんありますよね。

 

私のようにフリーランスの人であれば、ある程度は人を選べるのですが

会社勤め・パートで勤務先に行っている人は、人を選んで仕事するのは99%無理なことだと思います。

 

 

当番制のことだって

『心がワクワクしないので私はやりません』なんて言えませんよね。ただのわがままです。

スピリチュアル云々ではなく人としてダメなこと。

 

 

では、どうやって好きを選べば良いのか?

「自分で自由に選べる状況であるならば、自分の心に嘘をつかないで好き♡を選ぶ」

こういうことなんです。

 

どっちを選んでもいいよ~という状況であるならば、という条件がついて初めて好きを選んでいいわけ。

 

 

でもね、ここで好きを選べない人がいるんです。

 

世間体を気にしている。

損得で考えてしまう。

褒められたいだけ。

 

昔の私もこうだった気がするな~

 

 

今日は合コン。(あ、これは例え話ね。私は合コン行ったことないの)

 

ピンクのワンピースで行きたいけど・・・

気合い入ってるって思われるかな?気張ってるって思われたら恥ずかしいな。

 

モノトーンの無難な格好の方がいいかな。

と、本当はピンクのワンピースで行きたい気持ちを押し殺して、みんなに好かれそうな浮かない服で行く。

 

 

なぜこれがダメかと言うと、個性を殺してしまっているから。

自分の心に蓋をしているので、ワクワクのエネルギーが出ないってわけ。

 

あなたがどれだけ魅力的な人であろうと、きっとその合コンでは魅力が伝わらないでしょう。

 

 

こういう時に限って周りの女性が花柄のワンピースとか可愛い格好してきてモテていて・・・

あ~ぁ、私もピンクのワンピース着てくればよかった。

と思うだけならまだしも、

 

何でみんな可愛い格好してきてるわけ?いつもはもっと地味なくせに。そんなにモテたいか?

と心の中で勝手にムカついてしまうなんてことも。

 

 

自分の心に正直でいれば、周りにイライラすることが減るはずなんです。

 

例え抜け駆けじゃん!って思われてもね、別にいいじゃないですか。

その時モテて、且つ彼氏をゲットできるならその場をちゃんと楽しんでいるあなたが勝ちですから★

 

 

 

あとは褒められたいから、好きではない方を選んじゃうパターン。

 

高校生の時の私の話なんですけどね、派遣のバイトを1人でしていたんですよ。

 

その日はとある工場に出勤で、ランチはそこの正社員のおばちゃんたちと食べるか、

私と同じ高校生たちのグループと食べるか、選ぶ場面があったんですね。

 

『愛理ちゃん、おばちゃんたちと食べようよ!』

1人ぼっちでバイトに参加していた私を見かねて、正社員組が誘ってくれました。

 

直前まで私は、3人で仲良く派遣バイトに応募したという高校生組と話していたので

そのままの流れで一緒にランチをする空気だったんです。

 

でも私は、正社員のおばちゃんたちを選びました。心は高校生組を望んでいたのにです。

 

なぜでしょう?

 

 

そう、褒められたかったからです。

 

『1人で応募してこんな遠い土地まで来たの?!偉いね~!』

『お弁当手作りしてきたの?すごいじゃない!』

 

案の定たくさん褒めていただけました。

 

 

数時間前に、このおばちゃんたちが

 

『あの高校生3人組見た?チャラチャラしちゃって、挨拶もろくに出来なくて。

そもそも仕事は仲良しごっこじゃないんだから、友達同士で応募して来るなよ!』

 

と陰口を言っているのを聞いていたのです。

 

だから、私が高校生組に交じってランチを食べたら、自分も悪口を言われるだろうと思っての損得の気持ちもありました。

 

 

この時からスピリチュアルマインドを大切にしていれば、おばちゃんたちに悪口を言われようと

私は高校生組に交じって同世代の会話を楽しんでいたかもしれません。

 

(本当は1人で公園とかで食べたいタイプということは置いといて)

 

自分の心に素直になれずにおばちゃんたちと食べたので、その時のお弁当の味をまったく感じませんでした。

ただお腹に入れただけ。

 

高校生組の冷たい視線と、おばちゃんたちが高校生組の悪口を言っているのをボーっと聞いて

私は一体何をやってるんだろう・・・と虚しくなったことを今でも覚えています。20年経ったのにですよ。

 

 

思えば私のトラウマが50個以上あるのも、自分の心が好き♡と思うことを選んで生きてこなかったからだと思います。

 

だから何をやってもモヤモヤしてしまう。

まるで違う誰かの人生を生きているような、、

 

 

10~20代がこうでしたから、30代になった今めっちゃくちゃ楽しいんです!!

好き♡をしっかり選べているから。

 

ここはお誘いに乗るべきだよな・・・と思っても、心が喜んでいなかったら断っています。

それでご縁が切れるのであればそれはそれで。

波長の合うご縁が他にもわんさか入ってくるはずですから。

 

 

そして不思議と、自分の好き♡を選んでいると、自分のことが大好きになって自己愛も大きくなるんです。

 

自分のことを1番分かっているのは絶対に自分なので、そんな自分が自分のことを大事にするのであれば

本当の自分は嬉しいし幸せですよね♡

 

(ってもう自分、自分言いすぎて伝えたいことが伝わっていない気がするが)

 

 

わがままにならないように気を付ければ、本来人間は好き♡を選んで生きていいはずなの。

 

だって純粋無垢な乳幼児たちって、好き♡なことにまっしぐらですよね!

 

そこから大人の悪知恵が入ったり、世間体やら何やら・・・で、どんどん廃れていく。

それが自分でも分かっているなら自分で軌道修正すればいいだけ。

 

 

「自分の心に嘘をつかずに好き♡を選ぶ」

これですよね!

 

あなたは今日も自分の心に嘘をつかずに生きていますか?もっと自由な生き方ができますように。

友だち追加 

お得なクーポンも定期的に配信していますので、ぜひご登録くださいね!

 

 

 

「1人でも多くの方が少しでもストレスを解消して、生きやすくなる未来になりますように」

❀前世鑑定士 愛理 スピリチュアルメッセンジャー❀

公式LINE:https://lin.ee/dU86Vsw

ブログ(スピリチュアル):https://kotodamahuhu.com/

ブログ(育児・趣味・副業):https://rinacchi.xsrv.jp/

YouTube(スピリチュアル):https://youtu.be/GnRfTqjgX94

Instagram:https://www.instagram.com/airi.zense_kanteishi/

TikTok:https://www.tiktok.com/@y647297

芸能人の前世鑑定結果も発信中

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 

応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ