「水曜日のダウンタウン」ニッチェ近藤さん、ただただ不快でした

zense_kanteishi.airi z

昨日、永野芽郁さんのことを悪く書くなって言ったくせに、悪口を書くんですか?!

って思った方もいるかもしれませんが、悪口とはちょっと違います。

 

でもタイトルで嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ございません。

 

 

先日「水曜日のダウンタウン」でこんな説がありました。

 

突然マネージャーさんに『ダウンタウンの浜田さんが休養している関係で、水曜日のダウンタウンのMCをピンでお願いしたいと依頼が入っているのですが、どうしましょうか?受けますか?』

と聞かれたらどうするか?

 

もし『やりたいです!お願いします!』と言ったら、承諾をするまでのタイムを競うというもの。

ドッキリではあるのですがホントドッキリで、マネージャーさんに言われて承諾までの時間が速かった1人だけがMCをできるという説。

途中でドッキリを疑ったり、MCなんて無理と断ったりしたら、タイムを競う以前にMCが出来ません。

 

この説の検証には、MCをやりそうな人ではなく、え?何でこの人が?!という人選がなされています。

 

 

トップバッターは、ななまがり初瀬さん。(画像:右)

当然驚きはしたものの、4分32秒で承諾していました。

 

 

2番目に登場したのがニッチェ近藤さん。

マネージャーさんからMCの話が出るとすぐに

『むり無理ムリむり!』

『やだやだやだやだ!』

『嘘だよそれ、おかしい』

と何十回も連呼していて、笑いながらとかじゃなく終始完全に嫌がっているんです。

 

ネガティブ発言を何十発も連呼していて、視聴者の私はげんなり。

 

たかパパと観ていたのですが

『なんか・・・やっぱりポジティブ言葉って大事だね。ネガティブな人って見ていてつらくなるね。

そりゃ緊張とか不安とか、叩かれたらどうしようとか色々な葛藤があるとは思うけど

それでも頑張ろう!って前向き発言する人を応援したくなるし、そういう人にチャンスは回ってくるよね。』

と納得し合いました。

 

 

他にパンサー尾形さん・東京ほていそんのたけるさん・ニッポンの社長ケツさん・や団中嶋さん・ナユタホリコシさん・宮川大助さんが出ていまして、

19秒で快諾した「や団の中嶋さん」にMC代役が決定しました。(画像:右)

しかも中嶋さんに関しては、マネージャーさんに言われて即座にOKしていました。

 

自分の知名度が全然ないにも関わらずです。このチャンスを掴んでやる!という闘志で快諾したのか

頼まれたなら何でもやると決めているのかは分かりませんが、観ているこちらもとても気分良かったです。

なんなら、何も知らない方ですが応援しようとさえ思いました。

 

 

たかパパとも

『なんか中嶋さんて人すごい気持ちいいね!観ていて嬉しくなるし、応援したいね!』

と、夫婦の話題の的になりました。

 

今週かな?中嶋さんが実際にMCをなさるので、しっかり見届けたいと思います。

 

 

MCをしたことがないかもしれませんし、周りも『この人誰?』と思うことでしょう。

でも、任されたから頑張ろう!と思って気合いが入っているはずですし、どういうスタンスでいこうかお考えでしょうし、

『浜ちゃんが良かった』って言われたらどうしよう等と、様々な想いを抱えて臨まれることでしょう。

 

目立っている人には応援も批判も両方ある。それがこの世の中ですが、MCを務めた後は今までの生活とはガラリと変わると思います。

何より挑戦するスタンス・意欲がとても気持ちいいので、私たち夫婦はこれからも応援したいです。

 

 

そしてニッチェの近藤さんですが、できればあんなにもネガティブ発言をしてほしくなかったですし

怪訝な顔をし続けるのもやめてほしかったです。

本当に嫌なことはこれでもか!ってくらい伝わりましたので、相当な重荷と感じたのでしょう。

 

 

私も今から5年前のフリーランスなり立てくらいまでの人生は、ネガティブ発言だらけだったかもしれません。

まさにニッチェ近藤さんのように、顔にも出して声にも出して、人を不快にさせていたこともたくさんあったかも。

 

でも今現在、どんなに怖い挑戦だったとしても『やってみる!頑張ってみる!』と、ポジティブ言葉を使っている自分がいます。

そのおかげかたくさんのチャンスが舞い込み、夢の1つであった月収100万円も達成しました。

 

ポジティブに考えたり、ポジティブな言葉を使ったりする人のところには、幸運・チャンスが舞い込むというのは本当なのだろうと今回確信しました。

 

 

人を比べてあーだこーだ言うのは良くないと思うのですが、ポジティブ言葉とネガティブ言葉の比較記事には

まさに!の内容だったので書かせていただきました。

 

あなたは普段ポジティブ言葉とネガティブ言葉、どちらを多く使っていますか?

 

自分でネガティブ言葉を言うだけならまだしも、人を不快にさせてしまっているかもしれません。

人が不快になるということは、そこに良くないエネルギーが生まれるということ。

 

 

『せっかくの良い気分が台無し』なんて言葉もありますが、こういう状況になりかねないと思います。

大げさではなく本当に。

 

人の言葉は良くも悪くも人を左右します。

このブログを機に、あなたもポジティブ言葉を多用する生活に変えてみませんか?

 

きっとあなたならできるはずです。

 

 

ブログ・YouTubeの感想、タロット鑑定・前世鑑定のご依頼は公式LINEよりお待ちしております❀

友だち追加 

お得なクーポンも定期的に配信していますので、ぜひご登録くださいね!

 

 

「1人でも多くの方が少しでもストレスを解消して、生きやすくなる未来になりますように」

❀前世鑑定士 愛理 スピリチュアルメッセンジャー❀

公式LINE:https://lin.ee/dU86Vsw

ブログ(スピリチュアル):https://kotodamahuhu.com/

ブログ(育児・趣味・副業):https://rinacchi.xsrv.jp/

YouTube(スピリチュアル):https://youtu.be/GnRfTqjgX94

Instagram:https://www.instagram.com/airi.zense_kanteishi/

TikTok:https://www.tiktok.com/@y647297

芸能人の前世鑑定結果も発信中

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 

応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀