続きとなりますので、①②③をまだご覧になっていない方はこちらを先にどうぞ。
「絶対に結果を出したい!」と❝本気の方だけ❞見てください①
今回は第三子を出産した今のタイムスケジュールをご紹介します。
2025年4月末までの5か月間、たかパパが育休を取ってくれていたのですが
家事は9割を私が担当、仕事も育児もしていたので育休明けても特に生活は変わりません。
ということで、子供3人の育児・家事・仕事との両立についてどんなスケジュールで行なっているか書き出しますね。
育児をしながらも働きたい方の参考になりましたら幸いです。
5:00 起床・たかパパのお弁当と朝食作り
5:45 たかパパお見送り・ジャーナリング
6:00 洗顔・本日のスケジュール書き出し・タロット鑑定や前世鑑定
7:00 洗濯を回す
7:05 娘を起こして朝食準備・小学校準備
7:40 娘の髪を結う
7:50 娘の登校班や旗当番・ゴミ出し・外掃除
8:00 長男を起こす・おむつ替え
8:05 長男の朝食の様子を見守る
8:10 メイク
8:20 洗濯物を干す
8:40 長男の歯磨き・着替え
8:45 保育園へ長男を送る
9:00 帰宅し朝食
9:20 勉強動画で耳学しながら食器洗い
9:30 次男の授乳・おむつ替え
10:00 セッションやコーチング受講生に返信・課題対応
10:20 次男と買い物やお散歩
11:30 帰宅してブログ作成・アップ
12:30 次男の授乳・おむつ替え
13:00 次男寝かしつけ
13:15 昼食
13:40 私が20分間のお昼寝
14:00 YouTube撮影や編集・写真AC管理・TikTok動画作成
15:00 娘が帰宅し一緒に進研ゼミと学校の宿題をする
15:45 娘の漢字検定の勉強
16:00 YouTube編集・写真AC管理・TikTok動画作成・鑑定結果作成
16:15 次男の授乳・おむつ替え
16:40 保育園へ長男を迎えに行く
16:50 長男と外遊び
17:10 掃除機・洗濯物を取り込む
17:20 夕食作り(最近は料理が楽しく4~5品作ってしまいます)
18:30 たかパパが帰宅・夕食(たかパパは21:00以降に帰ることもあり)
19:00 トイレ掃除
19:10 勉強動画で耳学しながら洗濯物を畳む
19:30 娘の学校準備・長男の保育園準備
19:40 お風呂掃除
19:45 お湯を張っている間に子供たちに絵本の読み聞かせ
19:55 たかパパが子供たちをお風呂に入れる(仕事の時は私が入れる)
20:30 子供たちの着替え・ドライヤー・歯磨き
20:40 次男の授乳・寝かしつけ
20:55 娘・長男を寝かしつけ
21:20 TikTok投稿・ここまでで出来ていない仕事を行う・たまにチャット鑑定が入る
22:00 半身浴
22:30 勉強動画で耳学しながら食器洗い・キッチン掃除
22:55 筋トレ・ストレッチ
23:00 就寝(仕事が終わらない日は1:00頃まで仕事する)
2:30 長男と次男が泣きわめくのであやす
3:00 就寝
次男が生後5か月になり、最近ようやく23:00~5:00までの間に3~4時間連続で眠れる日が出てきました。
①~③のタイムスケジュールと比較するとお分かりだと思いますが、第三子の次男を出産後は仕事の時間が取れません。
娘を出産した時に1日15時間くらい仕事していたのに、今では2時間取れれば良い方。
予防接種や子供たちの行事・買い出しなどがあると、30分も仕事ができない日も出てきます。
それでもおかげさまで月収100万円になったり、仕事が途切れなかったりすることで
心にも生活にもゆとりが出てきました。
これは、約7年間寝る間も惜しんで努力してきたからこその成果だと思っています。
『月収100万円になりました』と言っている人がいると
『なんか汚い手口で稼いでるんでしょ?』とか『いいですね、在宅で楽に稼いでいて』
なんて声が出てくるのですが、私は自信を持って努力してきたと言えます。
特に娘を出産後は、初めての育児で精神崩壊している中でホームページを見よう見まねで立ち上げ
ココナラで出品し、会社員をしながら副業10個、365日毎日ブログ更新と泣きながら仕事していました。
途中たかパパに『家族よりも仕事が大事なんでしょ』とチクリと言われるほど
もがいてもがいて、がむしゃらに懸命に努力してきたから今があります。
今は結果をしっかり出しているので、たかパパも応援してくれていますし
反対していた母は『娘が月収100万円になったみたいで』と、思わず娘自慢を周りにしてしまったそう。
受験に落ちてばかりだったり、いじめられて学生生活を楽しめなかったりで母に心配をかけたので
今ようやく親孝行できてきたかな?と感じています。
でもね、今35歳。年齢を重ねるごとに挑戦するのが怖くなったり、以前のようなバイタリティーはありません。
1日育児から解放されて時間をもらえれば、迷わず10時間以上仕事しちゃう闘志はあるのですが
育児による寝不足状態で、以前のようにバリバリ働けるかというと、答えはノーです。
だからこそ、若い時に頑張っておいてよかったと思うのです。若いと言っても30歳になった辺りからですが
今この瞬間が1番若いわけですから、自分もこうなりたい!と思った今動くことが大切だと思っています。
『育児が落ち着いてから・・・』
『子供たちが巣立ってからゆっくり・・・』
『今の仕事が落ち着いてから・・・』
という言葉を私は信じていません。
育児が落ち着くのっていつですか?
子供たちが巣立ってからというのは何年後ですか?
今の仕事はもう少し待てば落ち着くのですか?むしろ今よりも責任ある仕事を任されて、もっと忙しくなるのでは?
全て言い訳だと思ってしまうんですよね。きつい言い方でごめんなさいね。
今動けない理由が必ずあるはずなんです。
「自分が何をしたいかそもそも分からない」「フリーランスとか怖い」「お金を稼げなかったら?」
「何から始めれば良いのか分からない」「家族に反対されたらどうしよう」などなど。
もっと厳しいことを言うと、何か理由があって始められないならそれは
「あなたに覚悟が足りないから。本気の夢や目標じゃないから。」
これに尽きると思っています。
だって明日、自分の推しが家に来ることになったらどうしますか?
どんなに忙しかろうと家を片付けるでしょ?おもてなしする為に高い食材買いに行くでしょ?
食器がキレイか確認するでしょ?急いで服を新調しようとか美容院行こうとかなるでしょ?
つまり優先順位が高いから、行動するわけ。
副業や投資に興味があれど動かないのは、優先順位が低いから。
今の生活を変えたくない!と無意識に安定志向が働いているからです。
ここを本気の挑戦!と挑むかどうかで、結果が出るかが変わってきます。
なんか連日めちゃくちゃ熱く語っていますが、私がすごいのでも何でもありません。
誰にでもできることを日々少しずつやっているだけなんです。
何でも知っているわけじゃありません。
むしろ知らないことがあり過ぎて、自分で調べながらじゃないと進まないこともしばしば。
それでも
・本を出版して有名になりたい
・前世鑑定がすごい魅力的!やっぱり前世ってあるんだ~と楽しんでもらいたい
・愛理さんみたいになりたい!と憧れられたい
・1人でも多くの方が少しでもストレスを解消して、生きやすくなる未来にしたい
・天界から、自ら命を絶つ人を減らしてほしいと言われたから天界のお手伝いがしたい
ここがあるから、私は今日も明日も行動するのです。
あなたにはどんな夢や目標がありますか?
所詮自分には叶えられないと諦めていませんか?
でもそれがほんの少しの行動で変えられる未来だとしたら、今動かないままで良いのでしょうか?
このブログをきっかけに、あなたが本当にやりたいこと・なりたい姿を思い出してほしいのです。
そして、なにか始めてみようかな!と、一歩を踏み出すきっかけになりましたら幸いです。
・まずは0から10万円を自分で稼げるようになるための「サポートプラン」
・幸運体質になり生きやすくなることを目指す「コーチング」
もご用意しておりますので、必要な方は公式LINEよりお気軽にお声がけくださいませ。
長々と熱語りを聞いて下さいまして、どうもありがとうございました。
あなた様が本当の自分を追い求める人生でありますように。
お得なクーポンも定期的に配信していますので、ぜひご登録くださいね!
「1人でも多くの方が少しでもストレスを解消して、生きやすくなる未来になりますように」
❀前世鑑定士 愛理 スピリチュアルメッセンジャー❀
公式LINE:https://lin.ee/dU86Vsw
ブログ(スピリチュアル):https://kotodamahuhu.com/
ブログ(育児・趣味・副業):https://rinacchi.xsrv.jp/
YouTube(スピリチュアル):https://youtu.be/GnRfTqjgX94
Instagram:https://www.instagram.com/airi.zense_kanteishi/
TikTok:https://www.tiktok.com/@y647297
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀