こんにちは!
高単価コンテンツ販売特化のセールスプロの朝日です。
今回は、本来のセールスの印象について説明していきたいと思います!
2分間お付き合いください!
「セールス」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
もしかしたら、「押し売り」「しつこい」「怪しい」なんてネガティブな言葉が浮かんでくるかもしれません。
確かに、一方的に商品を売りつけようとするような、いわゆる「押し売り」は嫌なものです。私も、自分のペースでじっくり考えて購入したいタイプなので、押し売りされたらうんざりしてしまいます。
でも、ちょっと待ってください!
セールス=押し売り、なんて短絡的なイメージで片付けてしまうのは、もったいないですよ!
私が考えるセールスは、もっとシンプルで、人助けに近いものなんです。
例えば、こんな場面を想像してみてください。
友人の〇〇さんが、「最近肌がカサカサして困ってるんだよね…」と話していたとします。
ちょうどその時、私が以前から愛用していて、効果を実感している化粧水と乳液のことを思い出しました。
「〇〇さん、この間、肌がカサカサするって話してたよね? 実は僕も最近同じ悩みがあって、〇〇っていう化粧水と乳液を使ってみたんだけど、すごく良かったんだ! 〇〇さんにも教えてあげたくて。」
どうでしょう? 押し売り感、ありましたか?
私は、ただ困っている友人に、良いと思ったものを紹介しただけです。
「こんな良いものがあったから、〇〇さんにも教えてあげたい!」
そんな純粋な気持ちで話しかけたとしたら、それはもうセールスではなく、ただの親切心ですよね。
良いものだったら紹介する。良いものでなければ紹介しない。
これって、悪いことでしょうか?
むしろ、〇〇さんは「教えてくれてありがとう!」と喜んでくれるのではないでしょうか。
これが、本来のセールスの姿だと私は思います。
相手の 要望に寄り添い、本当に役立つものを提供する。
そんなセールスパーソンが増えたら、世の中はもっと豊かになると思いませんか?
AI が進化しても、人の心を動かすのは、結局のところ人の温かさです。
セールスという仕事は、AI には決して真似できない、人間らしいコミュニケーション能力が求められる仕事です。
ですから、セールスに対してネガティブなイメージを持っている方も、ぜひ一度、そのイメージをリセットしてみてください。
もしかしたら、あなたも、誰かの役に立てる素晴らしいセールスパーソンになれるかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
今後も、皆様にとってためになる情報を発信していきますので
ご覧いただけると嬉しいです!
また、SNSもやっているので、
よかったらフォローしてもらえると嬉しいです😊
https://www.instagram.com/toshimasa_asahi/
TikTok
@toshi0406
Threads
https://www.threads.net/@toshimasa_asahi