人間関係の構築は超重要

toshimasa_asahi t

こんにちは!

高単価コンテンツ販売特化のセールスコーチの朝日です。

 

今回は、

人間関係の構築の重要性についてお伝えします。

 

セールスの中でも

私が特に大事におしているのが

「人間関係の構築」です。

 

この力がないと

そもそも、ヒアリングやニーズの深掘り、

商品の提案がスムーズに進まず、

クロージングをかけることも困難です。

 

なぜか?

 

人間関係の構築がないと、

お客様が違和感を覚えるからです。

 

あなたがお客様の立場だった場合、

「ちょっと嫌だな・・・」と思ったセールスマンから

商品を買いたいでしょうか?

 

おそらく、

商品が良くても「ちょっと・・・」と

不安になると思います。

 

お客様は、「信頼」を購入します。

逆を言うと商品が良くても

セールスマンを信用できなければ購入しません。

 

ではどうすればいいいのか?

 

あなたがお客様に「興味」を持つことが重要です。

 

お客様が悩んでいること、

考えていること、

改善したいことなど

親身に寄り添うことが大事です。

 

売りたい気持ちを全面に押し出してはいけません。

自分がお客様だったら、、、と仮定して

「立場」「動機」を想像しましょう。

 

仮にセールスマンから

どんな事をしてもらったら嬉しいか

考えてみましょう。

 

私がサラリーマンだった時は、

対企業様へのアプローチを行う際、

足を運ぶ手法をとった時期があります。

 

接触頻度を増やすことで、

名前を覚えてもらう、

親しみを感じてもらう作成です。

 

また、対個人のお客様へアプローチを行う場合は、

笑顔、共通点を探す、

褒めるなど、

考えながら話をすることで、

お客様との距離を縮めるようにしています。

 

これもお客様の「立場」「動機」

この2点を理解するためです。

いかがでしたでしょうか?⁡

 

今後も、皆様にとってためになる情報を発信していきますので

ご覧いただけると嬉しいです!

 

また、インスタグラムもやっているので、

よかったらフォローしてもらえると嬉しいです😊

https://www.instagram.com/toshimasa_asahi/