マーケの目的は、何なのか?

emopro e

理想のお客様が集まるラブ共感で心を掴む専門家

好きな仕事で自由を手に入れる
感情が動く『仕掛け』を整え
問い合わせ3倍乙女のトキメキ売上5倍札束

エモい起業家あやみですおすましペガサス

前回の記事では、

自己流マーケで
間違えやすい3つのポイント

を3つお伝えしました。

1. SNS運用が目的化してしまう

2. ツールに頼りすぎている

3. 短期的な成果を追い求める

今回は、1. SNS運用が目的化してしまう

について、お話ししていきますね。

SNSは多くの人が取り組みやすい
マーケティング手法ですが、
間違った運用をしていると効果が出ません。

たとえば、次のようなケースがよくあります。

失敗例:

  • 「いいね!」が多い投稿を優先するが、
    そこに自社商品やサービスの具体的な価値が含まれていない。
  • フォロワーを増やすための抽選キャンペーンばかりを実施し、
    質の高い見込み客が集まらない。

解決策:

  1. ペルソナを設定する
    自社の商品やサービスを必要としている
    理想の顧客像(ペルソナ)を具体的に考えます。
    年齢、職業、趣味、ライフスタイルまで明確にしましょう。
  2. 売上に繋がる内容を投稿する
    フォロワーの反応を重視するだけでなく、
    具体的な商品の魅力やお客様の声を発信することで、
    購買に繋げる投稿を増やします。

目的と手段が入れ替わることは
マーケ初心者さんには、よくよくあることですが
その状況に気づかないまま進むと
全く違う方向に進むことになります。

「これでいいのかな?」と思った場合は
早めに専門家に相談をしましょう。

 

次回は、2. ツールに頼りすぎている

について、お話しします。

 

 

続きを読む・・・