何言ってるかわからない人の特徴

emopro e

理想のお客様が集まるラブ共感で心を掴む専門家
好きな仕事で自由を手に入れる
感情が動く『仕掛け』を整え
問い合わせ3倍乙女のトキメキ売上5倍札束

 

エモい起業家あやみですおすましペガサス

 

 

みなさんは、文章書くときに

どんなことに気をつけていますか⁉️

 

 

どんな投稿でもそうなんですが

そもそも、自分が伝えたいことを書くよりも

相手に伝わることを書いた方が

有効的です😳

 

まあ、当たり前なんですけど(笑)

 

 

前日、とあるブログを見ていて

(私と同業者さんだと思われる方)

 

「ん?全くわからない…」

と、思った記事がありました💦💦

 

 

ステキなことを書いているのですが

いかんせん

自分の感情に任せて

自分の伝えたいことをだけを

書き殴っているようなイメージでした。

 

 

では、どんな風に書いていくと

読んでくださる方に伝わるのか⁉️

 

 

先程の方のブログから紐解いてみた場合の

私の考察から、チェックリストを作ってみました照れ

 

✔︎伝えたいことは一つに絞られていますか?

✔︎自分よがりな一歩通行になっていませんか?

✔︎売り込みがちな表現をしていませんか?

 

そして、何より!!!!

 

✔︎その投稿を読んだ方が、その投稿に共感し

 同じ熱量で読んでくれるか?を

 考えて作っていますか?

 

文章を書くことが好きな人、得意な人は

世の中にたくさんいらっしゃいますが

 

感情を揺さぶる表現

つまりエモい表現を文章を書くことは意外と難しい。

 

 

読んだ人の立場になって

感情の変化まで考えられることができれば

伝わる文章になりますよピンクハート